
先生、英検2級の試験当日まであと1週間しかありません。
どうしても合格したいのですが、何かいい方法はありませんか。



英検2級に1週間で受かりたいです。
アドバイスください。
今回の記事はこの様なお悩みや疑問を解決します。「英検2級 1週間で受かりたい」といったキーワードで検索をされた方にピッタリの記事となっております。
この記事を書いている人


2級、準2級対策専門のアルファ
2級、準2級対策専門のアルファです。ライティング対策を中心として一次試験を包括的に対策しています。
2級、準2級の対策情報を提供するだけではなく、お試し添削や無料添削サンプルの提供等も実施しています。
- 英検2級に1週間で受かりたい人がすべき5つの学習方法
- やってはいけない事5選
今回は、「英検2級に1週間で受かりたい人必見!直前でも効果が期待できる5つの勉強方法!」というテーマで解説していきます。
「英検2級の試験まで1週間しかないけど、どうにか合格したい!」という方は非常に多いのではないでしょうか。
英検2級は決して簡単な試験ではありません。本来は前もって学習を開始し、余裕をもって取り組む事が望ましいです。しかし、どうにか1週間という時間を有効活用して、合格につなげたいという気持ちあるかと思います。
そこで今回は、試験までの1週間でも効果が期待できる5つの学習方法についてそれぞれ解説していきます。



記事の最後では、「やってはいけない事5選」についても解説しております。最後までじっくりと確認してください。
英検2級に1週間で受かりたい人がすべき5つの勉強方法


その1 英検2級の合格ラインを把握する
英検2級に合格するためには英検2級に合格するためのラインをしっかりと把握する事が大事です。



英検2級の合格ライン等については下記の記事で詳しく解説しています。各技能6割程度の正答率が必要となります。







なるほど、英検2級に合格するためには各技能で6割程度の正答率が必要という事ですね。
その2 英検2級の問題形式と現時点の実力を把握する
英検2級の合格ラインを把握した後は、実際の問題形式と現時点の実力を把握する事が大切です。
すでに英検2級の学習を開始していた方にとっては、どの様な問題形式なのか把握済みかと思います。まだ問題形式を把握していない場合は、英検公式サイトに過去問が掲載されているので必ず確認しましょう。



問題形式を事前に把握しておけば、試験本番での緊張もある程度防ぐ事ができます。
英検公式サイトの過去問を実施いただき自己採点を行ってください。リーディングとリスニングについて何問正解できるか確認してみましょう。繰り返しとなりますが、合格の一つの目安は各技能で6割程度の正答率となります。



ライティングについては、自分自身で実力を判断する事は難しい場合がほとんどです。アルファの様な専門サービスに依頼する事が良いです。(可能な限り前もって依頼をお願いします)
その3 徹底的にライティングの実力を高める
1週間という限られた期間でも、適切な学習方法を実施すればライティングの実力を高める事が可能です。
あくまでも個々の実力によりますが、1週間という期間で最も伸びやすいのはライティングという事は少なくありません。
がむしゃらにライティングを作成するのではなく、まずは英検公式サイトに掲載されている解答例や、英検2級ライティング対策書籍に記載されている模範解答を何度も何度も書き写して正しい表現を会得しましょう。



何度も繰り返し模範解答を書き写せば英検2級らしいライティングの型を学ぶ事ができます。
その4 単語暗記を完璧とする
単語暗記は単純な学習時間に比例して伸びやすいため、試験1週間前でも劇的な効果を発揮する場合があります。
専門の単語帳等を使用して反復学習を行ってください。単語さえしっかりと暗記していれば語彙問題で多くの正答数が期待できると共に、長文でも正当数が増えるという効果が期待できます。
その5 合格経験者やプロに具体的な計画を立ててもらう
一週間という限られた期間で少しでも合格の可能性を上げるためには、合格経験者やプロに依頼し、個別の計画を立ててもらう事が良いです。
自分ひとりで英検2級学習を行う場合、どうしてもモチベーションにかけてしまう場合があります。しかし、合格経験者やプロに計画を立ててもらう事により効率的な学習が期待できると共に、学習時間の増加も期待できます。結果として合格可能性が高くなる事も期待できます。



先生ありがとう、この5つの学習方法をさっそく実践してみます。
ちなみに「やってはいけない事」ってあるんですか?



あります。それでは次にやってはいけない事について解説していきます。
英検2級に1週間で受かりたい時にやってはいけない事5選


やってはいけないその1 諦めてしまう
一週間前であっても諦めないでください。
特に各技能の正答率5-6割程度の方については努力次第で合格可能性をグッと高める事ができると思います。諦めずに試験まで学習を継続する事が大切です。
やってはいけないその2 インプットが足りていない状況で過去問に必要以上に取り組む
特にわかりやすいのはRとWです。英検2級の単語書籍に記載されている単語について全く暗記が出来ていない場合、過去問ばかりに取り組んでもあまり効果は期待できません。まず行うべきは単語暗記というインプット学習です。
やってはいけないその3 模範解答の書き写しをする前にアウトプットに取り組む
同様にWについてもインプット学習は大事です。まずは模範解答等を何度も書き写し、英検2級らしいライティングが記載できる様になりましょう。インプット学習が不足している状況ながら、ライティング作成というアウトプットばかりこなしても、1週間という短期間ではあまり効果が期待できません。
やってはいけないその4 学習時間を確保しない
まとまった学習時間は当然必要となってきます。どうにか英検2級に合格するためにもしっかりと学習時間を確保しましょう。試験までゲームや動画閲覧等は少しだけ我慢しましょう。
やってはいけないその5 睡眠をしっかりと取らない
学習時間を確保する事は素晴らしい事ですが、だからといって睡眠時間を削る事は好ましくありません。睡眠が不足している事好ましい学習につながらないだけではなく、体調を崩す原因となる場合もあります。
しっかりと睡眠を確保した上で、万全の体調で試験に望みましょう。
Q&A


ここでは英検2級に1週間で受かりたいという方向けにQ&Aを記載しております。少しでも参考となる情報があれば弊社としても幸いです。
- 1週間という短い期間でも英検2級に合格する事は可能でしょうか。
-
可能な方もいれば、難しい方もいます。1週間前の時点における個々の実力やその後の努力状況によって異なるためケースバイケースとなります。
- アルファは1週間前といった「直前対策」は行っていますか。
-
基本的には行っていません。その様なプランのご準備もありません。できる限り、余裕をもって対策される事を強くお勧めします。
- アルファが直前対策を行っていない事は分かりました。試験までの一週間、適切な学習計画のみを立ててほしいのですか可能ですか。
-
学習計画のみの立案であれば、可能な場合もありますが込み具合によっては対応できかねる場合の方が多いと考えられます。学習計画というものは、現状の実力や所有されている教材、その他個別の状況等、確認事項が多くなっておりある程度まとまった時間が必要です。その時の状況にもよりますのでダメ元でお問い合わせください。
- 単語暗記は市販の単語帳でも良いのでしょうか。
-
市販の単語帳で全く問題ありません。弊社の様な対策スクールが有料で販売している様な教材は不要と考えられます。
- ライティングの模範解答(解答サンプル)はどこで確認すれば良いでしょうか。
-
英検公式サイトや、英検2級ライティング専門書籍で確認される事をおすすめします。
- 一週間という限られた期間で一日何時間学習すれば良いでしょうか。
-
個々の実力により完全にケースバイケースと考えられます。できる限り多くの学習時間を確保しましょう。
- 試験一週間前であっても添削プランに申し込む事は可能ですか。
-
可能ですが、限られた期間内でどれほどの添削が受けられるかは事前にお問い合わせされる事を強くおすすめします。
- 英検準2級に合格してから何も勉強していませんでした。一週間前から学習を開始した場合、合格可能性はありますか。
-
英検準2級にぎりぎり合格できたという実力であれば、合格可能性はかなり低いもしくはほとんどないと思われます。一方、非常に高い実力(英検2級合格相当)の実力があって英検準2級に合格していたという場合、合格可能性はあると思います。(ケースとしてはあまり多くないと考えられます)
- 親としてできる事はしてあげたいと思っています。何か良い方法はありますか。
-
毎日こなす学習時間を設定し、きちんとこなす事ができたらご褒美を設定するという方法が良いと思います。
まとめ


今回は「英検2級に1週間で受かりたい人必見!直前でも効果が期待できる5つの勉強方法!」というテーマで解説してきました。
試験一週間前であっても、諦める必要はありません。できる限りの学習を行い合格可能性を少しでも上げていきましょう。



以上で今回の記事は終了となります。
アルファへのお申し込み等は下記のボタンからお願いします。
-
【英検2級・英検準2級】何問正解で合格できるのか、プロが徹底解説!
-
【英検2級】ノー勉で合格できる!?前日でも効果がある学習方法とは?
-
【英検2級・英検準2級】 ライティングの予想問題をまとめてみた!(2023年度保存版)
-
【英検準2級】面接で落ちる人の特徴7選!リスクを極力抑える取り組みについて!
-
英検2級を中学生が取得するという事はどれくらいすごいのか?合格率も含めて徹底解説!
-
英検2級に1週間で受かりたい人必見!直前でも効果が期待できる5つの勉強方法!
-
英検2級対策におすすめの単語帳を徹底解説(2022年度保存版)
-
【英検準2級】二か月でも合格できる裏ワザってあるの?短期間で対策するコツをご紹介!
-
【英検準2級&英検2級】ライティングで使える表現をプロが徹底解説!
-
【英検準2級】中学生・高校生の合格率は一体どのくらい?データから徹底解説!
-
英検2級は簡単すぎ!?【ネットの噂をプロが徹底解説】
-
英検準2級の試験時間を細かく解説【2022年度版】
-
英検準2級を「勉強してない。」それでも合格できるのか詳しく解説
-
【保存版】英検2級合格に必要な勉強期間を徹底解説
-
英検準2級に合格するためのおすすめ単語帳5選
-
英検準2級ライティングに便利な決まり文句があるって本当?【高スコアが期待できる】
-
【保存版】英検準2級の出題範囲を徹底解説
-
【英検準2級】面接問題のサンプルを確認する方法を徹底解説!
-
英検2級ライティングで書くべき内容が思いつかない!どうすれば解決できるかプロが徹底解説!
-
【英検準2級・英検2級】試験問題の答えを確認する方法を徹底解説!【完全保存版】
-
【英検2級】一次試験と二次試験の合格点を徹底解説
-
英検準2級の従来型試験の試験日はいつ?【2022年度保存版】
-
アルファのプラン内容をもっと細かく教えて!
-
英検2級の出題範囲をプロが徹底解説(保存版)